fc2ブログ
 

にこ乳がん記録帖

20210709094708517.jpeg


術後6年以上たって、
癌との関わりも薄くなってきました。
癌友さんとはほとんどの方が音信不通になっていて。
そんな中、数少ないお友達(笑)から教えてもらってクラウドファンディングに参加してみました。
寄付を募集していて、同意できれば寄付を申し出る。
申し出ても、集めているほうも一定額以上にならないと寄付として集められない仕組みのようです。
今回のクラウドファンディングは
「トリプルネガティブ乳がんの治療開発の臨床試験」
神戸大学の研究センターが募集していました。
早期発見が叫ばれていますが、再発されるかたも早期に発見出来なかった方も多くいらっしゃいます。
そんな方々の治療がどんどん進んでいくように。
是非、頑張って頂きたいと思います。


日本は規制が多く、周りの国に比べて遅れているようですが。
治療の選択肢をどんどん増やしていただきたいです。

スポンサーサイト



6年9ヶ月 肝臓の検査に行く

本日は3ヶ月ぶりに病院に行ってきました。
一年に一度行っているんですけど、2月に肝臓の値が高いことが判明し。。
これじゃあ、薬(ホルモン剤)は飲めなくなります!きちんと検査します!
と言われて。。
肝臓の超音波検査。。
さすがにこれは大変と思い、その日から酒断ち。。
そんなには飲んでいなかったのですが、楽しんでいたので、出来るかな?と思ったのですが。
結構できて。。
あたし、すごい!と自画自賛。
で、3ヶ月後の肝臓超音波
こっちは問題なかったのですが、
血液検査の肝臓の値がまだ高いと言われて。。(酒を辞めてかなり下がったけどまだ標準より少し高め)
もう一度血液検査しましょう。と言われたのが4月。
そして今日。
やってきました。
今年4回目となると、良い意味で慣れてきます。
20210706095143e91.jpeg

なぜ、写真が逆になるのか。。。
わからない。。
とにかく、七夕の笹が飾ってあって。
お願いごとを読むと、ぐっとくるものがたくさん。
血液検査の結果が出るまで1時間ちょっとかかります。いつもは、せわしなくやってきて、周りを見ることもなく帰っていきますが。 今日は時間があって、色々会話が聞こえます。
これから手術の方、また何十年前から通ってきたけれど調子が悪くなって、看護師さんと久しぶり!と挨拶してる方。車椅子でご主人と入院について説明を受けているかた。。
何にも言えないけれど、頑張って!と無言でエールを送ります。。。
やっと呼ばれて。
検査結果を見せてもらいました。
「凄く高い訳ではないんですけど前回の方がまだ良かったなぁ。」とのこと。
えー。。
断酒とまではいかなかったけれど、ほぼ飲んでいないのに。。。
肝臓が高い原因はお酒だけではないようです。
2021070612520403f.jpeg

食事、運動、ストレス。。。
要因は色々ありそうですが。。

「では3ヶ月後にまた血液検査しましょう。。」
と。。。
このまま様子見てくださいって言われるかと思っていたのですが。。さすが先生。
この患者そんなことしたら、すぐ元の生活の戻ることをご存知。。。
はい。
今回は、お酒に加えて、おやつに注意してみようと思います。
頑張ります。

ウィグはどーする?


ケモで必ず遭遇するのが脱毛。。。
私も一通り経験しました。

ただ、私はもともと髪の毛が細くって。
脱毛すると益々髪の毛が細くなると聞いていたので、かなり憂鬱だったのです。
そこで、部分ウィグを購入しました。

詳細はここで。

ここ
ちゃんといくかな?2016.0628の記事です。

フルウィグと違って、つけるのも簡単だし、何よりつけていることを忘れるほど快適。
結構便利に使っていましたが。
どうもウィグも寿命があるようで。。
色抜けも出てきてるようで。

あと、元の髪の毛をショートにしたせいか、なんか雰囲気が合わないような気がする。。

つまり、合わなくなってきてるようで。
でもなぁ。
ウィグも結構な値段するんですよね。
今仕事してないもんで、出費は痛い。。
というか、ウィグにお金使うことに抵抗が。。
絶対必要なときは、もう必死だったけど。
わがままなもんで。。
このまま使おうかと思ったんですけどね。

逆につけなくてもいいんじゃないかと。。
道ゆくお年寄りを見てると、結構みんな平気で(失礼!)歩いていらっしゃるし。
わたしもいいんじゃないかと。


3d191d7e09dbb973fc2cc0ad3f3b4eef.jpg

これ、5年前美容院で撮ってもらいました。

これ今
20210630



5年間で大して進歩も後退もしていないような。
アラ還なんですけど、白髪は少ないから、頭皮が目立つんですよね。
パーマをかけると髪の毛のダメージが酷くて、直毛でカットだけで生きてます。

ご無沙汰してます。6年すぎたにこです。

ご無沙汰しすぎて。。
告知されてから7年近くになりました。
術後6年を過ぎて。。。
もう用無しかな?と思いながら。。
でも、ちょっと書いてみようかと思い再開することにしました。

私は元気です。
大きな異常は見つかっていませんが、小さな異常はちょこちょこと見つかっています。
ホルモン剤を飲み続け五年以上経ちましたが、10年続けることにしました。
病院は、1年に2回。検査と結果報告のために続けて2回通っています。マンモグラフィと超音波と血液検査。
ガンになったときにいただいた「がんのしおり」には毎年すごい量の検査が必要と書いてありましたが。。。全て世の中は変わったようです。
ものすごく簡便。
心配で先生に伺ったら「健康診断で見つけられるし
」とのお答え。。。いやガンの転移は健康診断では無理でしょう(笑)(笑)
気になることと言えば骨密度と肝臓の値。
骨粗鬆症とは言わないけれど、骨密度がかなり低いそうです。私の飲んでいるホルモン剤は骨密度を下げてしまう副作用があるので、あまり下がりすぎると服用中止になってしまう。。。。
あと肝臓の値も高いと薬が飲めなくなるので。。ということで、キッパリ、というかやっとお酒を辞めました。
発症前はかなり飲んでいて、発症後はそれに比べると物凄く減らしていたのですが(ビール200ミリくらい)それでも私の肝臓には負担らしく。。。
スパッと辞めて数ヶ月たって検査すると、肝臓の値は物凄く上がっていました。ほぼほぼ正常値。
そんな感じの日々です。
少しずつ書いていこうと思います。

パッドを購入しました

術後3年半をこえました。
告知から4年をこえ。

毎日暑い日が(異常ですね)続きますが、結構元気です。
まあ、専業主婦生活してますし。
息子も中2ともなると一人で出かけていくので。
自由な時間が多いので、多少調子が悪くても 整える時間があるってことですが。

でも、睡眠が足りてない日は夜眠くて眠くて。
10時過ぎにはコクリコクリしているので。
睡眠は大事と言い聞かせていますが。。。。なかなか。。。

さて、全摘した私の右胸。
手術した直後は、下着屋さんに行って術後の下着とか色々買い求めたのですが。。。。
そこで終わり。。。。。

普通のブラジャーに術後に使うパッド(ものすごく軽いもの)を入れてなんとなく、胸を大きくし。
日々を過ごしていました。

それで、不調を感じたことはなく、でも。。。
なんか、この適当な胸がダサく思えてきて。。。。
以前、乳がんを経験した友人にシリコン製のパッドの話を聞いていて、「左右のバランスがよくなって快適だよ」と聞いていたこともあり。
そろそろシリコンパッドも経験してみようかなと思ってみたものの。。。

下着屋さんが遠い。。。。

面倒。。。。。

下着屋さん、出張販売というものもやっていて、近くまで来ることもあるらしいけど。
でも、2ヶ月に1回で、予約必要。
なんかそこら辺が面倒で。

のばしのばしにしていて。

そうしたら、たまたま近くに用事があり。
時間もあり。で、
予約なしで飛び込んだ!
まあ、断られればそれでいいしと思って。。。。
(どんだけめんどくさがりか)

受付で予約がないことを伝え、待つ時間が長いようなら、諦めるからと言うと。
「丁度キャンセルがでましたのでー大丈夫ですよ」
と、言って頂き。(でもあとから何度も、次回は予約してくださいねと言われました。でも下着の為に予約ってのもねえ)

待つことなく、お部屋へ。

個室です。

お茶もでる。(普通はないですよね。)

確かに快適な空間。

そして、状況説明。

いまは、言って見れば、めちゃくちゃな状況なので、立て直したいと。。。

シリコンぱっとは3種類の重さがあります。
普通の乳房の半分の重さ、3分の2,同じ重さ。

メインは3分の2の重さです。

で、値段は、半分が1番安い1万円ちょっと(日本製)
3分の2は3万円近い(ドイツ製)
同じ重さの分は、温度調節がついている分重くなっています。で、これが1番高くて3万円を超えます。

正直。どれがいいのかわからず。。。
1番安いのでいいじゃない。と思ったら。
「製造中止するんです」とのこと。

シリコンパットは一生ものではありません。5年くらいで買い換えが必要だと。
毎日使うとはいえ、絶対必要とは思えないし。
なんでこんなに高いのだろう。。。。

で、値段のよさがわからず。
日本製の1番安いものにしました。

ただ、これは胸だけフォローするのではなく、脇の手術でえぐれた部分とか胸の上の部分とか。
外から見たときに綺麗にみえるようにかなり大きめです。
よって、ブラジャーも専用のものしか使えないし。(普通のブラジャーではポケットがあっても入りません)
あと、胸が大きく開いた洋服だと下着がみえてしまう危険があります。

多分、それで1万円のものは製造中止になったのだと思うのですが。
下着にこだわってないし。
胸があいて困る洋服のときは今までのように軽いパットをいれて対応すればいいし。
と思って。
安いものにしました。

今のところ不都合は感じてません。

胸よりも軽いはずのパットですが。
結構重いです。

ただ、つけると結構シャキッとするような気がします。
せっかくある機能性のものだから試してみたかったし。
下着だからと言って適当につけてると、生活面も乱れるような気がするし。

これはこれでよかったかなと思っています。